ヘイトとは
敵キャラクターのプレイヤーに対する敵対心のこと。
ここではヘイトについての知識から。
君主において基本的な知識と言える。
①基本的にはヘイトが最も高いプレイヤーが狙われる。
②「発見ヘイト」というものが存在する。敵の感知範囲に入ったプレイヤーは発見ヘイトというものが加算される。
ごくわずかなヘイトだと考えれば良い。
③ヘイト獲得に関してヘイトは以下の行動で獲得することが出来る。
・挑発スキル(プロヴォーク、インサイト、タウントなど)
↑これらは時間経過で失われる揮発性のものである・ダメージを与える
・ヘイトブレイムを貰う
・ヘイトレシーブを使う
④ヘイトの減少に関してヘイトは以下の要因により減少する。
・敵からダメージを受ける
・ヘイトブレイムを使う
・ヘイトレシーブをされる
⑤ヘイトはリセットすることが出来る・敵の感知範囲から離れる
・ステルスを使う(相手にステルスが通用する場合に限る)
・マップ移動をする
まずはこれを頭に入れよう。
既に狩場で、自分が攻撃をくらった後に他の人へ向かうという現象を経験ないだろうか?
上のルールに照らし合わせると
自分が攻撃をくらう(④により自分のヘイトが減少)
他の人が狙われる(①により最もヘイトが高い人へ向かう)
ということなのである。
今日はここまで。
スポンサーサイト